2015-07-02

ヘリポートにて

鹿屋は今日も雨でした。
救急隊も患者さんもびしょ濡れになっていて、病院前救急の大変さを痛感している救急科後期研修医の森本です。


先日、梅雨の晴れ間をぬって
Drヘリの着陸訓練が行われました。

やはり、ヘリコプターはかっこよかったです。
思わず写真を撮りまくってしまいました。

着陸後、搬入・搬出の練習をしている最中に実際の出動要請がかかってしまい、惜しまれながらヘリは薩摩半島へと帰って行きました。


実際にヘリが着陸するようになると、とても慌ただしくなると思います。
重症患者が搬入されるようになるというプレッシャー
要請から搬入までのスピード感と事務処理の多さなどなど
これまでとは大きく変わると思います。

新しいことを経験することで
日頃の救急対応ののびしろもぐっと増えると思います。


しんどい時が伸びる時!
皆でがんばりましょう(^o^)/

2015-07-01

グランドオープン!

お久しぶりです!
救急科後期研修医の森本です。
鹿児島は土砂降りの日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。


今日は7月1日。
当院のグランドオープンで祝賀会がありました。
他院からも多くの方々が駆けつけてくださったようです。

私のボスも参加され、日頃お世話になっている先生方にご挨拶をしてくださったようです。
有留先生の不在の間、私がしっかり(?)ERを守っておりましたからね‼︎
(そういうわけで、お写真はございません↓)


さてさて、新しい大隅鹿屋病院はここからが本番です。
ハコができただけじゃ、なにもかわりません。くすむのは想像以上に早いです。
大事なのは中身です。

気合を入れ直していきましょう!

2015-04-14

呼吸器の勉強会

東京女子医大の麻酔科 小谷先生の呼吸器の勉強会を行いました。
大変お忙しい中、日帰りで講演にお越し頂き、本当に感謝です。

DSC03152

DSC03149

研修医、医師、看護師、リハビリ、薬剤師等が参加しました。
呼吸器サポートチームで、日々、色々な問題に取り組んでいます。

DSC03158
その中での勉強会だったので、参加されたリハビリスタッフは「貴重な時間でした、こんな機会がたくさん出来るといいですね」と言っていました。
講師の小谷先生の講演は、とても分かりやすく、楽しく学べたと参加のみんな、言っていました。

DSC03160

また今年度も是非、来て頂きたいです★
小谷先生、ありがとうございました。

病院見学実習生⑤

医学生さんが病院見学に来てくださいました。
今回は、鹿児島徳洲会病院~大隅鹿屋病院と見学ツアーのような形で来てくださいました。

DSC03120

DSC03138

1日、外科・内科病棟等の見学を中心に少しだけ手術見学。
循環器内科の先生方から声がかかり、ペースメーカーの手術へ。

DSC03140

あちこちの先生方からも声がかかり、忙しく移動していました。
とても疲れたのではないでしょうか?

また、是非、鹿屋へお越し下さい!

クリニカルクラークシップの学生さん★

森本先生のブログでもご紹介の通り、今年2月にクリニカルクラークシップの医学生さんが2週間来てくれました。
随分と前から申し込みを頂き、内科の先生方とも色々と計画を立てておりました!
指導上級医は後期研修医の池田先生。
しかし、池田先生が外来の時などは、内科の3名の先生方が一人にならないようにサポートしていました。

DSC03089

学生さん、とっても一生懸命に取り組む姿は感動でした!!
先生方からの指導も丁寧に聞く姿、研修医の勉強会にも積極的に参加して頂きました。

本当に2週間、お疲れ様でした。
今年度も是非、鹿屋へリピーターとしてお越し下さいね。
待っています?

2015-04-13

膠原病の勉強会

少し前になりますが、ナショナルメディカルクリニック
上野征夫先生をお呼びして、教育勉強会を開催しました。
特に研修医と内科の先生は、大変楽しみにしていた勉強会でした。
研修医からは、「とっても勉強になる」「大変実りのある勉強会だった」と満足の声が多く聞けました。

DSC03081

DSC03080

当院は、立地が悪く、講演にお越しい頂く先生にも大変ご苦労をおかけしてしまいます。
比較的、若い先生が地域の中核病院でもある大隅鹿屋病院で勤務しており、勉強は不可欠です。
もちろん、出かけて行って色々なセミナーに参加すれば良いことなのですが、限られた医師数での日常診療や受持ち患者さんがいます。
なかなか病院を空けることの出来ない若い先生方にとっては、とても貴重な時間となったようでした。

DSC03086

先生方から、「是非、定期的に来て欲しい!!!!」と熱望されていました。
上野先生、本当にありがとうございました。

病院見学実習生③④

2名の学生さんが、病院見学に来てくれました。

外科手術見学から始まり、病棟見学。

DSC03006


バタバタとしながら、色々な場所に移動。

DSC02983

DSC02993

感想は若い先生方が多くて驚いた。
急変時に全員が駆けつけるのを見て、素晴らしいと思った。
臨床に触れる機会としては十分すぎた内容のスケジュールを組んで頂き、感謝しています。

というような感想を頂きました。
また、是非、お越し下さいね。

病院見学実習生①②

病院見学実習に2名の医学生さんが来てくれました。
土・日での見学でしたので、手術等の見学は出来ませんでした。

DSC03051

DSC03061


しかし、病棟の見学はしっかりと出来たようでした。

DSC03014

限らた時間でしたが、時間いっぱいまで頑張って見学実習をしてくれました。

DSC03076
お疲れ様でした。
また是非、お越し下さいね。

2015-04-07

マイナビ広島

電話口でつい「研修医の森本です」といってしまう救急科7日目の森本です!


先日は広島の学生向けの就職説明会に行ってきました!
意外にも(失礼m(__)m)たくさんの学生さんが徳洲会ブースを訪れてくれ、声も枯れてしんどいくらいでした(>_<)
でも、たくさんの学生さんに、しんどい臨床研修だけど、2年間しっかり冒険して自分の限界を広げていって欲しいというメッセージを発信することができて楽しかったです。
そして、私は一緒に成長していく仲間が欲しいとも伝えましたが、何人の心に届いたかなぁ…


学生でポリクリをしていた時は、医療の未来が重くくすんで見えていました。
実際の臨床は、ダイナミックでドラマチックで、知的好奇心を煽るものなんだよ!ってその頃の私に教えてあげたいです。笑


まだまだ救急科を名乗るには遠い道のりですが、一歩一歩頑張ります!
ではまた!

2015-04-03

晴れて、後期研修医!!

 

4月1日は、入職式でした。
今年は残念ながら、初期研修医の入職はありませんでした。
が、先日、無事に研修修了された重田先生と森本先生が改めてスタッフ医師として残ってくれました。

後姿がたくましくなって・・・・・

DSC03504


頼りにしています。

入職式を終え、辞令交付を持って記念撮影。

DSC03508

DSC03509

重田先生は循環器内科医として、新たなスタート。
森本先生は救急科医として、新たなスタート。
ERで森本先生が診て、循環器内科の重田先生に引き継ぐ!!!
同期で、新しい力を是非、大隅鹿屋病院に貸してくださいね。
これからも、どうぞ宜しくお願いします☆

改めて、修了・入職、おめでとうございます。

2015-03-31

最終日

2年次研修医の森本です。
とうとう研修医として最後の更新です。

明日からは大隅鹿屋病院の救急科で後期研修医として働きます。


大隅鹿屋病院の皆様、これからも引き続きよろしくお願いいたします!
学生さんも、引き続き鹿屋でお待ちしていますよ!

ではまた(*^^*)/

2015-03-30

2年次研修医と名乗るのもあと26時間少々になってしまいました。
2年次研修医の森本です。


今日は本当に嬉しいことがありました。
3ヶ月前に手のけがで受診された方が、お礼を言いたいと総合案内に私の名前を伝えてくださり、案内の方が私に取り次いでくださいました。

特にお礼を言って欲しくてこの仕事をしているわけではありませんが、「こんなに綺麗に治りました」と、完治した手を見せてくださって感無量でした。
本当に跡形もなく綺麗に治っていました。
血を止めたのは私の1針かもしれませんが、治ったのは患者さんの力とその後の傷のフォローをしてくださった外科の先生方、機能面ではご本人の努力とリハビリスタッフの力が大きいでしょう。


本当に不思議なもので、昔から、一人で辛いなぁ、割に合わないなぁ、でも仕方ないかーそういうのも必要だろう、なんて少し哀しく、また寂しく思いながらも折り合いをつけてしまおうとした時に、虹を見つけたり、星が流れたり、蝶が止まったり、こんな風に思いがけないお礼を言ってくれる人がいたり、ものすごくよいタイミングでびっくりするようなことが起こります。

きっと誰かがみているんでしょう。


この手でできることがだんだん増えていって、無責任に手を離せなくなって苦しくなる時もありますが、守るものは守る、それを重ねていくに尽きると実感した1日でした。

2015-03-29

菜の花

当直で、待機の先生にめちゃくちゃ早いタイミングで連絡してしまった2年次研修医の森本です。
もう少し落ち着いて連絡しましょうm(_ _)m
本当におさわがせしました。


当直明けの日曜日はなんとなく無為に過ごしてしまう日が多いのですが、今日は気分転換の意味も込めて少し鹿屋探索へ。

大隅縦貫道の途中にある、道の駅野方あらさのに行きました。
トイレとローソン&茶畑と菜の花畑がありました。

菜の花を見て、1月の指宿であった菜の花マラソンを思い出しました。
人生2度目のマラソンにして、ノー練習という無謀な挑戦でしたが、笑
走ると膝を痛めるので、全力競歩+上り坂のみ走るという作戦でなんとかゴールできました!
(しかも、すごく練習した1回目のマラソンと結局20分くらいしか変わらなかったという…)
歩くことより走ることの方が、すごいことのように感じますが、どのような形であれ最終目標の「ゴールする」ことを達成できればそれはそれでいいんじゃないのかな〜と感じたマラソンでした。

目標を見失わず、粘り強く!

2015-03-27

SENCE

一夜あけまして2年次研修医の森本です!
研修生活とアンコウは関係なさすぎて怒られそうなので、早々にリカバー更新です。


先日当院で、
「SENCE in 鹿屋 〜札幌東徳洲会病院・救急科がお届けする研修医のための神経救急の"センス"を磨くトレーニングコース〜」を開催いたしましたのでその様子を。

札幌東徳洲会病院より、救急科の増井Dr、研修医の森Drが来てくださり、鹿児島、宮崎中心に学生さん、医師が27名が参加しました!

実技あり、早押しあり、お勉強面はもちろん、昼休みには田村医師からの当院の紹介があり、研修医の交流もあり、非常に有意義でした!
(そして、このレクチャーの1週間後に脳梗塞を強く疑う症例に遭遇、経過観察入院となったのでした)


ほかにも、イベントを重ねるとともに当院の運営スタッフの協力体制がよくなっていることがとってもうれしかったです。
今後ももっといい会を作っていきましょう◎よろしくお願いいたします!


遠く札幌から足を運んでくださった増井Dr、森Dr、本当にありがとうございました(*^^*)
参加者のみなさんも、ありがとうございました!
みなさん、是非また鹿屋にいらしてくださいね♪

画像注意、苦手な人多そう^^;

次に流行る水族館のキャラクターはオオモンカエルアンコウに違いないと信じている2年次研修医の森本です。
この、手みたいなヒレ、眼鏡を外したのび太くんの目みたいな目、なんとも。


4月からの月間予定表が配布され、私はさらに救急中心の生活になっていくようで、嬉しいような不安なような…


鹿屋はもう桜が綺麗に咲いています。
新しい一歩を踏み出すときはいつも、こんな不安と期待が入り混じった気持ちになります。

新しい生活が始まる方も、そうでない方も、「死なない程度に、こけちゃう程度に」ともに歩んでいきましょう(*^^*)
(実は、毎瞬新しいんですがね。)

2015-03-23

マイナビ岡山とその周辺のできごと

岡山駅前でのお買い物で十分満足してしまえる2年次研修医の森本です。

さて、マイナビ岡山に参加してきました。
晴れの国、岡山!
にもかかわらず、岡山駅と会場の連絡通路でしか日光を享受しておりません。

会場では母校の後輩(面識なしですがとっても感じのいい方ばかりでした!)に出会ったり、見学に来てくれた学生さんが、満面の笑顔で会いにきてくれたり、大変嬉しい説明会でした。


そして道中、信じられないような出来事が!
新幹線で車内販売を利用していた方の杖が倒れたので拾って届けようとしたところ、私が横着な姿勢でかがんだためバランスを崩して転びかけました。
その方が、お礼とおっしゃって博多通りもんを一箱私に買い与えてくださいました。私の横着のために、こんな大きな「気持ち」をいただいてしまい、嬉しいやら恥ずかしいやら…
結局、お返しするのもはばかられ、ちゃっかりいただいてしまいました。
このような「袖振り合うも…」のようなご厚意は、私もいつかの機会に誰かにお返ししていきたいと思います。

修了式のお花をいけたものと一緒にパチリ!

2015-03-21

修了式

腹が減っては戦はできぬが満腹すぎても戦はできぬ!
2年次研修医の森本です。


去る3月19日に研修修了式と進級式がありました。
お忙しい中、多くの方に出席いただきました。(ライブ後のミュージシャンのように写真とっとけばよかった!)
この一年もたくさんのことを教わり、学び、気づき、感じたなぁと振り返りました。

院内外の医師、コメディカルだけでなく、患者さんにも、そのご家族にも、たくさん支えていただきました。この感慨は本当に言葉に表せません。


今回のTOP写真は
陰に日向にお世話をしてくださった卒臨床研修センターの臼井さんとの1枚!
耳が痛いことも言われましたが、言ってくれる人こそが有難い人です。
休みを削って全国を飛び回り、研修医のためにと尽くしてくださいました。
本当にありがとうございました!


私も重田Drも来年度も大隅鹿屋病院にいます。
すこしずつ自立していかなきゃと思っていますが、まだまだお世話になると思います。
今後ともよろしくお願いします(*^^*)

2015-03-17

救急隊との症例検討会

略語が苦手な2年次研修医の森本です。
なかなか正式名称が覚えられません。
(;´Д` ニホンゴデオネガイ


さて今日は月例の救急隊との症例検討会でした。
TOP写真は、デモンストレーション中の1年目研修医の野口Drです。
外傷2症例の振り返りで、見事なプライマリサーベイを披露してくれました。
その後、救急に来てくださっている杉本Drよりレクチャーがありました。
未来の大隅鹿屋病院の外傷救急についてもプレゼンテーションしてくださいました。
ヘリポートに直結したハイブリッド手術室での劇的な救命シミュレーションがとても魅力的でした!

設備は整っているので、認可がおりればそう遠くない未来に実現可能でしょう(*^^*)

外傷は、元気な人にも突然に起こりうることです。
的確に急変を予測し、見落としのない安定した診療で「防ぎ得た外傷死ーPTD」をなくす!
さらには後遺症を残さないような介入をする!
これが我々の目指す救急です。
今後も救急隊の方々と力を合わせて頑張っていきます。


しかし、何事も予防が大切です。
シートベルト、安全運転、作業前の安全確認をお忘れなく!
毎日鹿屋の平和を願っております(*^^*)


…あれ、今日のブログ 、結構カタカナ多いですね。

2015-03-16

サービス

見学に来てくれた学生さんに部活をビシッと当てられて爽快な気分の2年次研修医の森本です!
水泳部を当てた方は少なくないですが、今回は中高に慣れ親しんだ茶道でした。
お見事!


今回はサービスの話。
先日鹿児島へ出張に行った時のこと。
前の用事が終わらず、結局食事にありつけずフラフラと飲食店街を歩いておりました。
時はすでに15時を回り、ランチタイム後の休憩のお店がほとんどでかろうじて空いているお店もカフェタイム…
やむなし、パンケーキででも腹をふくらすか。と覚悟を決めて入ったお店でのこと。

お客は私以外にはいませんでした。
厨房でクッキーを焼いていた男性がさっと出てきて「明るい席へどうぞ」と窓際の一番大きなテーブルの席へ案内してくれ、「3時過ぎてますが、ランチもできますよ。」と。

どこで私のニーズを汲み取ったのか?
そんなに空腹そうな顔をしていたのか?笑

帰り際には外まで見送ってくれ、焼きたてクッキーを手渡してくれました。

この男性の後に出てきたアメカジな女の子も、出過ぎず引きすぎず、誠に気持ちの良い接客でした。この店の、この2人のスタッフだけが素晴らしいのか。はたまた志あるリーダーの元に集うものの行動がそうなってくるのか。今回、彼らから学ぶことはたくさんあります。

期待を上回るエクスペリエンスでした。
私は、このお店のゴールドカスタマーになる予感がします。



さて、あげたいネタがいくつかあるんですが、そちらは手元に写真がないのでしばしお待ちを!
ではまた。

2015-03-13

旧館の現在

ずぼらが災いして手荒れが治らない2年次研修医の森本です。

TOPの写真は9階医局の窓から見える風景です。
1枚目が2/26、2枚目がおととい、3枚目が本日のものです。
旧館はほぼ消えてしまいました…
少し寂しい気持ちもありますが、
ここに駐車場ができれば、もっと患者さんとご家族に便利になると思います。

グランドオープンは5月の予定です。
楽しみですね♪

2015-03-11

寒い1日

今日も業務に追われていました!
2年次研修医の森本です。

2年前の今日、私は気仙沼のKウエーブで黙祷をしていました。
しかし今日は、気がついたら終業時刻直前でした。
決して忘れているわけではありませんが、大切なことが日常に埋もれつつあります。

私と石巻は、もともと全く関係のない場所です。
6年生の時、国家試験に合格することができず、根本的に自分に不足しているものに気づき少しでもそれを補う1年にしようと赴いたのが、石巻や本吉でした。
様々な方のご厚意で、思ってもみなかったような経験をしました。
本当にたくさんの経験をしましたが、一番印象に残っているのは
…やっぱり決められないですが笑
あかの他人の懐に入れてもらったという経験かなと思います。
私にもいつかこんなことができるだろうか、してもらった分は次の世代へ返していきたいけれど…そんな風に何度も思いました。

この時の気づきや思いも、今の日常に埋もれていっているように感じます。
そんな点でも、反省させられた1日でした。


まーでも、私にできることは、まずは精一杯できることからやっていくこと!
それが未来へつながると信じています。
こうやって思い出して、少しずつ前進していきたいです。

2015-03-10

春は出会いと別れの季節

アプリケーションの進化にびっくりしている2年次研修医の森本です。

先日、外来の主任さんの送別会が行われました。
私が入職するずっと以前から外来勤務をされていて、私たち研修医にとっては外来に当たり前にいる看護師さん、というイメージでした。
急変しそうな患者さんに早く気づいて医師に知らせてくれたり、心電図が読めないと悩む新人さんに丁寧に詳しく解説されていたり、本当にたくさんのことを教えていただきました。

異動されるので会えなくなるわけではありませんが、病院とともに歩んでこられた方の歴史を知ることができて、とても感慨深い夜でした。

病院のことでさえ知らないことがたくさんあるのに、自分の活動する世界が全てのような気持ちになっていたなぁと反省しました。


TOPの絵は、写真を元にアプリで加工しました。外来師長さんと主任さんです。
無料アプリ、恐るべし!

2015-03-07

あったかいん…

だからぁ〜。
鹿屋のあたたかさを身をもって痛感してきた2年次研修医の森本です。

どこに行ってきたかというと…
腹部救急医学会@京都と学生説明会@金沢。
どちらも寒かったです〜(>_<)



まずは腹部救急医学会。
人前で話すのが苦手(自分で言い間違えてさらに焦る)なのですが、何度もつぶやき練をして発表してきました!
発表はまずまずうまくいきましたが、今度はもっと内容を充実させたいです。


さすがに発表中のセルフィーはできませんので、自分の写真はありませんが(・・;)
野口先生、有馬研修委員長の発表、院長先生の座長の写真です。
田口先生の発表は、私が金沢に行っていたため撮影できませんでした。


説明会@金沢についてはまた今度(^^;
ではまた!

2015-03-04

いただきました!星、みっつです‼︎

手が乾燥してタッチパネルが反応しない2年次研修医の森本です。
券売機でまごまごしてます。


レポートと学会準備に励む我々研修医に救いの神が(*^^*)
ルタオのドゥーブルフロマージュ&ホワイトレアチョコレートand more...

甘味に関しては金に糸目はつけぬ!を信条に笑
バレンタインの大催会場で自分用に万単位で費やし、夜な夜なちょっとずつ食べている私ですが、本当においしく大喜び&大満足でした!

実は私よりボーイズの方が洋菓子は好きなんですが、彼らは食べ終わってしまってて写真におさまってくれませんでした。


名前だしていいのかわからないけど、やまもとくん本当に感謝してます。
ありがとうございました!
またお待ちしてます(*^^*)

調子に乗りすぎました…ごめんなさい。


応援いただいた分、頑張らねば!



追伸 明日は金沢に行きます。みんな来てくれるかなぁ〜(。・3・。)

2015-03-03

寒い、眠い、腹減った!

当直中、眠気と深夜の空腹に悩まされている2年次研修医の森本です。

先日、高血圧で定期フォローしている70歳代後半の患者さんに、家庭血圧が大事だとお話ししたら、2ヶ月近くばっちり記録してきてくださいました。

毎日続けることの難しさをこのブログで知っているだけに、この方の頑張りに敬服します。
皆さんにお見せできないのが残念ではありますが、私の写真フォルダには保存しました。


この方のようにコツコツ頑張っている姿は、ふとしたところで他の人を励まします。
辛いこともいっぱいありますが(私の場合は主に書類仕事(^^;;)、患者さんに「頑張りましょう!」と言った分だけ私も頑張らなくてはいけませんね!


初期研修総仕上げの1ヶ月、しっかりがんばります!