2009年8月5日
病院見学実習27・28
教育管理部 臼井之枝
7月28日~30日まで、二人の学生さんが病院見学実習に来てくれました!
28日の朝に移動して、到着後すぐに実習へ!
内科を少し見学後、他の大学の学生さんも来ていたため、一緒にシミュレーターを使用してまずはお勉強。
循環器内科の有馬先生が教えてくれました。
なかなか分かりやすい指導でした。
しかし、あまり時間が無く消化不良に終わったのではないでしょうか??
翌日は、外科手術と内科の先生について実習で二人、別々のスケジュールでした。 外科手術の見学は、もう一人、別の大学の学生さんも入ったので二人で見学しました。
内科は、貴島先生が色々とレクチャーしてくれたようです。
グラム染色なども見せて頂いたようでした。
お昼からは、ルートキープ!の練習です。
感染委員会の師長さんが教えてくれます。 医局で行なったため、沢山の先生方が腕を貸してくれたようです。
内科のカンファレンス、感染のラウンドに参加して2日目が終了。
夜は、事務担当と一緒にお食事へ・・・・
最終日は、またまた別々のスケジュールです。 昨日とは反対のコースで、外科手術、内科を回りました。
と、色々と先生方について実習をしましたが、救急を見る事が出来ませんでした。
声をかけていなかったと反省しています。
申し訳ない・・・という気持ちで一杯です。
遠いところから来て頂いたのに。
是非、もう一度お越しいただきたいと心から思っています。
ご紹介して頂いた学生さん、本当にありがとうございます。
本当に多くの学生さんが来ていますね。
返信削除対応する方も大変ですが、学生さんからの刺激を受けて、病院全体のレベルもアップした事でしょうね。
皆で頑張りましょう!