2009年9月4日
病院見学実習生30
教育管理部 臼井之枝
9月1日~3日、病院見学実習生さんが来られました。
遠いところから一人で実習に来られました!
ありがとうございます!
1日目は、まず外科の手術から。
朝から、手術の説明を受けて、外科医長の奥田先生と一緒にOPE室へ。
OPE中は、奥田先生と田口先生に色々と教えてもらいながら手術を見学出来たようです。
最後まで手術に入れませんでしたが・・・
次が待っています。
内科を見学にって思った瞬間、循環器内科の辻先生からコール!
PCIを見学して、辻先生に色々とレクチャーして頂いたようでした。
そして、病棟→救急と大忙しだったようです。
まだ終わりません。 次は内科。
貴島先生と一緒に内科病棟見学です。
手技を見学したり、内科カンファレンスに一緒に参加しました。
カンファレンス終了後も、少し病棟回診を一緒にしていたようです。
2日目は、またまた手術の見学から開始。
整形外科の手術です。
手術時間まで少し時間があったので、救急部長の木村先生から中心静脈ラインのシミュレーターでレクチャーを受けました。
上手く出来たかな??
そして手術へ。
お昼までばっちり手術見学をしました。
お昼からは、内視鏡の特殊検査を見学に外科の田口先生と一緒に行きました。
15時から、ルートキープの練習です。 感染の看護師さん2名と一緒に指導を受けながら、奥田先生や木村先生などの腕を借りながら楽しくやれたようでした。
16時からは、内科の劉先生についてカンファレンスに参加しました。
それで終了!っと思いきや、次は挿管の練習。シミュレーターを使用しながら先生方に教えていただきました。
やっと長い長い2日間の終了です。
大忙しのばたばたの2日間でしたが、いかがでしたか??
また、是非、お越しになるのを病院一同お待ちしています。
Sさん、お疲れ様でした。臼井さんも、空港送迎やカリキュラムの作成、院外カンファレンスなど大変でしたね。
返信削除ちなみに私は腕を貸していません。貸そうと思ったのですが、血管が出なくて(脱水??)断念しました(^.^)。
また遊びに来て下さいね!!その時には血管が出るようにしておきます。
2日間の実習本当にありがとうございました。
返信削除先生方、事務の方皆さんにお世話になり充実した実習をさせていただくことが出来ました。
初めての鹿児島でしたが、温かい皆さんのお陰でなんの不安も無く本当に楽しかったです。
医局会や食事会では雰囲気の良い病院の様子が伝わってきて、バドミントン見学まで出来て大満足でした!!
是非また見学に行かせてください。
本当にありがとうございました。
木村先生、実習に食事会にありがとうございました!
血管が出なかったのは幸運だったと思いますよ(^^;
もっと上達してからお願いしたいです・・
2日間の実習本当にありがとうございました。
返信削除先生方、事務の方皆さんにお世話になり充実した実習をさせていただくことが出来ました。
初めての鹿児島でしたが、温かい皆さんのお陰でなんの不安も無く本当に楽しかったです。
医局会や食事会では雰囲気の良い病院の様子が伝わってきて、バドミントン見学まで出来て大満足でした!!
是非また見学に行かせてください。
本当にありがとうございました。
木村先生、実習に食事会にありがとうございました!
血管が出なかったのは幸運だったと思いますよ(^^;
もっと上達してからお願いしたいです・・
浅川さん、コメントありがとうございます。
返信削除コメントを頂けるなんて思ってもいなかったので嬉しいです!!
少しでも、「来て良かった」と思ってくれて安心しました。
空港送迎等できちんと実習のお手伝いが出来たかも不安でした。
次回はまたパワーアップした病院を見に来て下さい。
病院一同みんなでお待ちしています。
次回は、シューズを持ってきて部活(バドミントン)を院長と対決してくださいね(笑)
木村先生、コメントありがとうございます。
血管・・・出なかったんですね。
ごめんなさい。
きちんと実習に付き添っていないのがバレバレですね。
実習生さんが来てくれているときは大忙しですが、とても嬉しい忙しさです。
9月もこれから学生さんが来てくれる予定です。
力を貸してください。
宜しくお願い致します。
浅川さん、コメントありがとうございます。
返信削除今度来られる時には点滴の必要がある体の状態にしておきます(二日酔い?)。よろしくお願いします。