2011年3月1日
研修事務担当
2月23日(水)、2月24日(木)に、病院見学実習生の学生さんが来てくれました。
学生さんの希望もあり、内科中心に見学を開始。
1日目、研修医の先生と一緒に内科病棟へ。
病棟の患者さんなどを一緒に回っていたところに、救急が入りそこへ合流。
そのまま、救急外来見学~内視鏡へ。
お昼からは、後期研修医の先生と一緒に内科病棟へ。
そのまま内科のカンファレンス、回診まで見学をしました。
2日目は、外科の手術見学へ。
外科の手術はしっかり手洗いをして入室しました。
13時過ぎまで、手術見学をして遅めの昼食。
そして、大隅鹿屋病院恒例のルートキープ!
感染の師長さんが指導してくれました。
研修医の溜渕先生も一緒にいてくれて、協力してくれました。
手に汗を握る緊張感だったようです。
そして実習時間も残りわずか。。。。
内科カンファレンス・回診を見学して無事2日間の実習終了。
大変疲れた2日間だったと思いますが、とても病院に馴染んでいて当院の研修医の中に交ざっても違和感ゼロ!
当院の研修医のようでした(笑)
また、ゴールデンウィークや夏休みなど見学に来てくださいね。
お待ちしています。
久しぶりにブログを読んでみました。
返信削除垂水徳洲会病院の有馬です。(笑)
5年前に僕が始めた「ルートキープ実習」は今や病院の恒例になっているのですね。
かつて学生だった有留先生に作っていただいた僕の腕の皮下血腫も今はきれいに消えました。
末梢ルートであっても感染性心内膜炎(IE)の原因になりうるということも知っておいてください。血管は全部心臓とつながってますから。もちろんIEになりやすい心臓となりにくい心臓がありますので昨日から循環器内科をまわっている上乃先生は復習しておいてください。
遠いところ実習に来てくれてありがとうございました!
返信削除溜渕先生と病棟を回っている姿は指導医と研修医のようでしたね(笑)楽しんでくれたでしょうか?またほかの病院も見て、もう一度うちにも実習に来てくれたらと思います。
実習、お疲れ様でした。
返信削除少しでも研修の雰囲気を感じてもらえたでしょうか?ほかの病院を見学をして、もし大隅鹿屋病院での実習を忘れそうになったらまたすぐに来てください!!(笑)
ちなみに、ルートキープの針のあとはきれいさっぱり消えています。とても上手だったです(^0^)