2010年3月6日
診断書類の勉強会
教育管理部 臼井之枝
昨日は、診断書の勉強会でした。
医事課の担当者とソーシャルワーカーの方が、研修医にレクチャーして頂きました。
死亡診断書の書き方の確認、保険会社の診断書の書き方の確認、警察に提出する診断書の書き方の確認などなど、かなり多くの診断書について解説してくれました。
本来なら、オリエンテーションなどでも1度、行わなければいけない内容でした。
この、診断書については研修医から一度、しっかりと教えて欲しいという意見が出て医事課の係長と相談して開催したものでした。
実際、私は、それまでは診療の中で指導医が教えてくれるものと思っていまいた。
やはり、医事課で取り扱う文書などはきちんとレクチャーを受けたほうがいいのだと痛感しました。
なので、研修医の感想は、『とても勉強になった』『初めて知ることが多かった』と、やはり診療の中だけでは知りえないことが沢山あったようです。
臨床の勉強会も勿論ですが、こういった勉強会は本当に勉強になると研修医の2名が話していました。
また、医師や看護師以外との交流の場にもなるようで、とても満足したようでした。
医事課の松下係長、吉田さん、ソーシャルワーカーの岩切さん、お忙しい中ありがとうございました。
4月からのオリエンテーションで、新研修医にレクチャーをお願いしようと思います。
今まで当院で研修した先生方には大変申し訳なかったと反省しています。
より研修内容を充実していくためにも、研修医の声を聞きながら周りと相談して色々と工夫をしていきたいと思います。
貴重な勉強会ありがとうございます。私も出たかったです。
返信削除確かにおっしゃる通りで、診断書の書き方は我々が普段から指導すべきです。そしてきちんとやっています(つもりです)。が、まとめて勉強する機会はなかなかない(我々もないです)ので、勉強になると思います。
ちなみに、以前もやろうと言う話にはなっていて、実現しなかったか、ちょっとあったかと思いますが、、、
さぼっていた訳ではないと言う言い訳でした(^.^)。
できれば、この勉強会の感想を記事に書いてくれると喜びます(島根弁です)。
2ヶ月間、整形を研修している間に診断書を書く機会が増えたのですが、きちんと系統的に教わったことがなかったのでお願いして講義をしていただくことにしました。
返信削除医事課とソーシャルワーカーの担当の方が教えてくださったのですが、知らないことがけっこうありました。とてもためになりました。ありがとうございました!
しかも、最後に「来年の研修医にも資料を整理して講義した方がいいですね」と言ってくださいました。あらためて、病院全体で研修医を見守ってくれる当院のよさを実感しました。来週に鹿児島大学向けの説明会があるので、当院の温かさを前面に説明してきたいと思います。
自ら勉強会をお願いするとは、、、、寺沢先生の講義の影響でしょうか?素晴らしいです!!
返信削除まだ来ていない(と言っても来月には来られますが)先生達の事を今から考えている先輩は貴重ですね。
良き兄貴として公私にわたり指導をお願いします!