2007年12月21日
シミュレーター
研修委員長 木村 圭一
パイロットは実際の飛行機以外にシミュレーターで訓練するのは有名です。医療業界は命を預かると言う点で同じなので、
航空業界の事をたくさん取り入れています。シミュレーターも同じで、医療業界には多くのシミュレーターがあります。
先日当院に新しいシミュレーターが入りました。気道管理トレーナーと中心静脈ライン挿入トレーナーです。
気道管理トレーナー
"http://www.laerdal.co.jp/document.asp?subnodeid=14217854">http://www.laerdal.co.jp/document.asp?subnodeid=14217854
IVトレーナー 胴体(中心静脈ライン挿入トレーナー)
"http://www.laerdal.co.jp/document.asp?subnodeid=14217850">http://www.laerdal.co.jp/document.asp?subnodeid=14217850
height="165"
alt="blog-20071221-001"
src=
"http://202.133.118.29/trainee_doctor//media/img_20071221T115718468.jpg"
width="255" />
height="153"
alt="blog-20071221-002"
src=
"http://202.133.118.29/trainee_doctor//media/img_20071221T115727562.jpg"
width="255" />
height="182"
alt="blog-20071221-003"
src=
"http://202.133.118.29/trainee_doctor//media/img_20071221T115728031.jpg"
width="255" />
height="165"
alt="blog-20071221-004"
src=
"http://202.133.118.29/trainee_doctor//media/img_20071221T115728468.jpg"
width="255" />
気道管理トレーナーは読んでその字の ごとく、気道管理を練習する物です。口対口人工呼吸はもちろん、バッグバルブマスクによる換気、
気管挿管も出来ます。食道挿管すると胃のような袋が膨らみます。
中心静脈ライントレーナーは中心静脈ラインの挿入の訓練をする物です。中心静脈ラインは重篤な合併症を起こす事があり、
最近は院内で認定した資格を持った人にしかさせてはいけないとか、
大きな病院では専門の部署を作ってそこの医者と看護師だけが入れるなどとしています。当院では、まだそういう事はしていませんが、
今後このシミュレーターを使った講習をして行く予定です。自分が不合格になるのが怖いので(^.^)、誰よりも早く練習します。
研修医の皆さん、びしびし鍛えてあげますので待っていて下さいね!はい!(有馬君がまねしているので、そう言っているんでしょうね)。
当院にあるシミュレーターは、今までBLS人形とAEDトレーナー、セーブマンだけだったので、みんなの腕も上がる事でしょうね!
救急救命士さんの挿管認定訓練もさせて頂いていますので、地域の救命率向上に役立てばと思います。
ちなみに、セーブマンとは、不整脈の治療をする人形です。200万円近くするんですよ。実際に電気ショック(除細動)をしたり、
点滴をさしたり、気管挿管したり出来ます。先日救急外来のベッドに寝かせてあったらしく、かよわい美人薬剤師さんが通りがかって、、、、
ベッドの上に寝かされているのを発見し!!超びっくり!!亡くなった方??、、、、と思ったそうです。紛らわしい事をしないようにね!
有馬君、城戸君、使ったら片づけましょうね!
セーブマン
"http://www.kokenmpc.co.jp/products/life_simulation_models/emergency_training/lm-073/index.html">
http://www.kokenmpc.co.jp/products/life_simulation_models/emergency_training/lm-073/index.html
ちなみに、ついこの間までシュミレーターだと思っていました(確かにマニアックな部分があるので、趣味レーターですね)。
生年月日は「せいねんがつび」と読んでいました(だからいつもEGBridgeで変換されないんですね)。うちの大蔵省(漢字検定準1級)
に「せいねんがっぴ」が正しいのだと言われました。知らなかった、、、、(私は漢字検定2級(+_+))。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントの記入者の欄は「名前/URL」を選択してください。
記入は名前だけでもかまいません(^_^)。