2008年3月7日
勉強会
教育管理部 臼井之枝
今日の勉強会の話っ!の前に、
木村先生、お誕生日おめでとうございます!!
ちなみに、3月5日は、大隅鹿屋病院2年次研修医有馬先生と城戸先生の二人の誕生日でした。同期2人が、同じ誕生日という事で、
みんな知ったら驚いていました。
私も、2年前の採用試験の時に履歴書をみて、驚きました。
3月4日(火)18:00~ 皮膚縫合・消化管縫合のトレーニング(勉強会)
3月7日(金)8:30~ 血液培養の勉強会
を行いました。
3月4日は、エチコンさんの協力で、消化管のシミュレーターをお借りして縫合の練習をしました。外科を目指す研修医も、
目指さない研修医も勿論、一緒に勉強会です。height="239"
alt="kenshuiblog20080310-001"
src=
"http://202.133.118.29/trainee_doctor//media/img_20080310T124240187.jpg"
width="276"
align="right" />
内科の先生も来て、今一度、外科の先生から縫合のコツなどを聞きながら、シミュレーターで一生懸命練習していました。
講師には、外科部長の城間先生と、救急部長の木村先生と協力を頂きました。
指導医の先生も、研修医の先生もおもちゃを与えられた子供のように、一生懸命にシミュレーターを使っていました。
本日3月7日は、朝8時30分から医局の勉強会でした。
血液培養について、内科部長の田村先生が行いました。
各科の先生が持ちまわりで、毎週勉強会を行う事になっています。
田村先生の勉強会には、少しドキドキする約束事があります。
田村先生の質問に答えられなければ、ペナルティーとして当直1回か、10kmマラソンと言われています。なぜ、10kmマラソンかというと、
研修医の中に、約1名、何よりも走る事を苦手とする人がいます。
この、田村先生講師の勉強会を行って、約2年になりますが、今だペナルティーを受けた研修医はいません。
それは、大隅鹿屋病院の研修医が優秀だからです!!
height="187"
alt="kenshuiblog20080310-002"
src=
"http://202.133.118.29/trainee_doctor//media/img_20080310T124241609.jpg"
width="250" /> height="187"
alt="kenshuiblog20080310-003"
src=
"http://202.133.118.29/trainee_doctor//media/img_20080310T124242109.jpg"
width="259" />
素晴しい事です!
来週の、金曜日は、福岡徳洲会病院から内科研修にきている、2年次研修医の立石先生です。
楽しみです。
医局の先生方が、研修医だけではなく、医局全体で各科の垣根無く、行える事はとてもすごい事だと思います。
来週から、病院見学・実習の学生さんが来ますが、是非、参加して欲しいですね!
田村先生の前では鬼軍曹になれない木村です。
返信削除何故ならこの記事にある勉強会で答えられなかったからです(^.^)。院長も私と同レベルでした。二人で10km走らされないのを祈るばかりです。辛いカレーならいくらでも食べます。
しかし、ありもっこりはもちろん、城戸君、立石君、田頭君も完璧に質問に答えていました。うちの研修医が優秀なのは、彼らはもちろん、田村先生、劉先生、貴島先生、前園先生が優秀だからですね!
2月から、アリマックマの勝手な提案で始まった勉強会も何とか続いていてよかったです。とても勉強になります。そろそろ内科外科以外の先生達に勉強会をお願いしたいところです。
返信削除