2009-02-04

GOOD RESIDENT

2009年2月4日

GOOD RESIDENT

教育管理部 臼井之枝




『GOOD RESIDENT』の2月号が先日、完成しました。

去年の9月に発刊して、はや半年になりました。

毎月、出来るかな?と多少は心配でしたが・・・・

順調?に、発刊出来ています。

一応、ホームページでも見る事が出来ます!


"http://202.133.118.29/shokuinboshu-rinshokenshui-goodresident.html">
http://202.133.118.29/shokuinboshu-rinshokenshui-goodresident.html


研修医ローテーション情報や指導医などは、決まっていますが、メインのテーマをどうしようか?とか、悩みは色々です。


大隅鹿屋病院臨床研修プログラムの病院群の病院へは全部毎月、送付させて頂いています。

勿論、病院内の各部署にも配布しています!


height="180"
alt="blog20090204-001"
src=
"http://202.133.118.29/trainee_doctor//media/img_20090204T140432234.jpg"
width="240" /> height="180"
alt="blog20090204-002"
src=
"http://202.133.118.29/trainee_doctor//media/img_20090204T140433421.jpg"
width="135" />


先日も、研修医関係で医局秘書さんにメールをしたところ『GOOD RESIDENT、毎月楽しみに見させて頂いています』と、
追加コメントで頂きました。

また、事務担当者で仲良くさせて頂いている東北の病院の方にも、『毎月、読んでいますよ。』と言われました。

その一言がとても嬉しく、頑張って作ってよかったと思います。

原稿を、毎月、印刷にかけ製本し1回150部作ります。

一人でする作業で、大変です・・・・

でも、院内ではなく院外から『読んでいるよ!』という声には勇気付けられます。


情報が院内・関連病院に伝わるといいなと思います。

現在は、ネット社会でこのようなブログが主流になっています。

コメントで、相手の反応を見る事もでき大変便利になっていますが・・・・

研修医ブログだけでなく、手作りの紙媒体でお知らせする事もいいかなと思っています。

勿論、ブログのようにキーボードを打ってボタン一つで出来上がりという訳にも行きませんが、苦労するだけの価値があるかな!
と思えるようになりました。

原稿作成に協力してくださる田村先生、指導医の先生、事務部長など大変助かっています。


一人でも読んでくださる方がいる限り、研修医の先生方が頑張っている限り続けて行こうと思います!

研修医の先生方も、沢山の人に見られているという事になるので、頑張らないといけないですね。

是非、皆さん読んでくださいね。



2 件のコメント:

  1. 都会の研修委員長2009年2月6日 20:46

    地道な資料作成お疲れ様です。どんな輝かしい栄光にも必ずこう言った地道な努力があります。
    世界の王さんも、イチローも素振りやキャッチボールなどは欠かさないでしょう。
    研修医の先生が一人来るために、どれだけの人がどれだけの努力をしているのか、、、、何もしないで来る訳ではない事がみんなに伝わるので良い事だと思います。
    皆で頑張りましょう!
    それから、パソコンのモニターで見るよりやはり実際に手に取って、、、の方が色々印象に残りますよね。印刷して製本し、封筒に入れて宛名を書いて、、、、かなり大変ですが、その行為が研修医を集め、指導医のモチベーションを高め、患者さんのために、、、時には院長先生やさすらいの後期研修医?さん、独身の看護師さん達の役に立つ事もあるでしょう!

    返信削除
  2. 教育管理部 臼井之枝2009年2月7日 2:23

    都会の研修委員長さん、コメントありがとうございます。
    いつも、労をねぎらいポジティブフィードバックをして頂きありがとうございます。
    都会の研修委員長さんのおっしゃる通りですね。努力はいつの日も大切な事ですね。
    自分の子供には毎日のように言いますが、自分になると・・・・
    ついつい愚痴が出てしまいますね(笑)
    でも、しっかりと続けて頑張って行こうと今はそう思っています。
    私の出来る範囲、発行していこうと思います。

    返信削除

コメントの記入者の欄は「名前/URL」を選択してください。


記入は名前だけでもかまいません(^_^)。