当院のホームページを見たりして、それぞれ二つの大学から一名ずつ見学実習に来てくださいました!!
年の瀬で忙しい中来ていただき、ありがとうございます☆
一日でしたが、どうだったでしょうか??
ぜひ今度はゆっくりお越しくださいね(^^)
【感想】
・救急の対応も研修医がある程度のイニシアチブをもって行えることに魅力を感じました。
・色々と体験でき、先生方や職員の方の雰囲気がよかった。
当院のホームページを見たりして、それぞれ二つの大学から一名ずつ見学実習に来てくださいました!!
年の瀬で忙しい中来ていただき、ありがとうございます☆
一日でしたが、どうだったでしょうか??
ぜひ今度はゆっくりお越しくださいね(^^)
【感想】
・救急の対応も研修医がある程度のイニシアチブをもって行えることに魅力を感じました。
・色々と体験でき、先生方や職員の方の雰囲気がよかった。
徳洲会グループの研修説明会に来ていただいて
嬉しいことに他院の先生に勧められてとのことで、見学実習に来てくださいました!!
森本先生の後輩ということもあってか、研修医の先生方とも意気投合していました(^^)v
三日間どうだったでしょうか??
またお待ちしています☆
徳洲会グループの研修説明会でお会いして、見学実習に来て下さいました☆
1人での見学です!
防護服も着ました☆
2日間どうだったでしょうか?
またお待ちしています(^O^)/
【感想】
・色々な手技をさせていただけた。
・初期研修医の先生方のお話もたくさん聞かせていただけた。
・病棟業務をもっと見たかった。
横浜市立大学より、徳洲会グループの研修説明会に参加して、
見学実習に来てくださいました!!
新館第一号の学生さんです☆
3日間、どうだったでしょうか??
急きょでしたので、研修医も不在で申し訳なかったなぁ~と思っています。
またぜひ来てくださいね(^^)
【感想】
・見てるだけ立ってるだけということがほとんどなく、常に先生が教えてくれたので、時間が過ぎていくのを忘れて実習することができました。スタッフ全員が学生を大切にしているなと感じた。もう少し見たかった。
・症例が多くて様々な疾患が見れた。人数がもっとたくさんいるといいと思った。
3月30日1日、学生さんがお二人実習に来てくれました。
グループ研修説明会でお逢いして、お話しを聞いてくれて当院に実習に来てくださいました。
感想
他院では見るだけの実習が多かったが、手技なども色々とやらせて頂いた。
地域の医療を請負う病院として、救急車は沢山来るし色々な症例が集まるので勉強になりました。
救急隊の方とも顔なじみのようで、風通しが良い感じを受けました。
また診療科もそこまで細分化せずに診ていたので、将来総合診療を目指している身としてはとても魅力的に映りました。
また是非、来てくださいね。
3月31日の1日、学生さんが実習に来てくれました。
今回で2回目です。
先生方も覚えていて、医局に溶け込んでいました!
感想
急な実習のお願いだったのを受け入れて下さり、ありがとうございました。
内容もとても良かったです。
コメディカルとの関係が良いと感じた。
研修医の先生方の表情が良かった。
疲れているとは感じなかった。
また是非、来てくださいね。
3月30日1日、学生さんが実習に来てくれました。
とても遠いところからお一人でお越しくださいました。
研修説明会でお逢いし、実習に来て下さった学生さんです。
感想
色々な手技を体験することが出来、充実した実習となりました。
研修医が経験出来る手技、症例が多そう。
ゆったりした空気が流れている。
病院の雰囲気が良い。
また是非、来てくださいね。
3月27日~29日の3日間、5人の学生さんが実習に来てくれました。
5人と多くの学生さんでしたが、研修説明会でお逢いした学生さん方です。
みんなで来てくれました。
この2・3日とても多くの学生さんが来られていたため、見学実習の幅も狭くなってしまいましたが、いかがだったでしょうか?
感想
色々と教えてもらって勉強になった。
実習生がカンファでプレゼンが出来ればいいと思った。
医師だけでなく、すべてのスタッフの目が輝いていた。
とても雰囲気が良く、身体が疲れてきても何だか頑張れそうな病院だった。
患者さんとふれあう時間が大学より長いのは他の市中病院と差はないと思いましたが、毎朝カンファレンスを時間を取って行っていて教育体制がしっかりとしていると思いました。1日同じ研修医の先生について教えて頂くといいかもしれません。
内科で色々な症例について解説して下さったのが勉強になりました。
と、沢山の感想を頂きました。
改善すべき点、ご指摘なども多くありました。
研修システムに取り入れ、より良い研修が出来るように頑張って行きたいと思います。
また是非、もう一度来てくださいね。
3月27日~28日の2日間、学生さんが実習に来てくれました。
レジナビに来て頂き、当院へ病院見学に来てくださいました。
この日は、とても実習生さんが多くしっかり病院を見られたが心配ではありましたが。
いかがでしたか??
感想
スタッフの皆さんがしっかり面倒を見て下さって満足です。
急性から慢性まで患者さんを診ることが出来る点はいいな~と思います。
みなさん嫌な顔をせず熱心に教えて下さりました。
病院の話や自分の研修の話などを教えて下さったりしてとても気持ちよく実習することが出来ました。
それぞれの先生が医療に対してすごく考えていらっしゃって自分の医療に対する考え方の参考になりました。
と、お褒めの言葉を頂きました。
これからも良い研修が出来るようにシステム作りを頑張って行きたいと思います。
また是非、もう一度来てくださいね。
3月26日~27日の2日間、学生さんが実習に来てくれました。
研修説明会でお逢いして、当院に病院見学に来てくれました。
とても元気の良い学生さんで、お一人で来られていましたが他大学の学生さんとも仲良しになっていました!
感想
ERカンファレンスをもっと上の先生がアドバイスしていればよかったと思います。
1泊2日でも訪問診療が出来れば良いと思います。
雰囲気がいい。
ご指摘ありがとうございます。
今後の研修教育に役立てていきたいと思います。
また是非、もう一度来てくださいね。
3月26日~27日の2日間、学生さんが実習に来てくれました。
今回は2回目の病院見学実習でした。
2回目はどのように感じたのか多少心配でありましたが・・・・
いかがだったでしょうか?
感想
グラム染色が良くわかった。
抗菌薬のことなどをもっと勉強しようと思った。
先生方がみなさん親切。
とても雰囲気が良かった。
2回目ということで、先生方も学生さんの事を覚えており実習しやすかったのではないでしょうか?
また是非、来てくださいね。
3月22日~23日の2日間、学生さんが実習に来てくれました。
グループの研修説明会でお逢いし、実習に来てくれました。
まだポリクリ前だったので、とても緊張したのではないでしょうか?
感想
初めての病院見学でとても不安に思いながら来ましたが、どの先生も看護師さんも優しく教えて下さってとても楽しい病院見学になりました。
雰囲気もアットホームな感じで良かったです。
初めての病院見学でこの病院に来られて良かったです。
また是非、来てくださいね。
3月22日、学生さんが実習に来てくれました。
1日の見学だったので、手術や病棟とバタバタしながらの見学となりました。
感想
教科書で学んだ疾患を実際の患者さんに診せてもらったこと。
スタッフの皆さんかとても優しく接してくれた。
心臓血管外科の川﨑先生がとてもよく教えて下さり、印象に残った。
また是非、来てくださいね。
3月14日・15日・16日3日間、学生さん方が実習に来てくれました。
鹿児島出身という事もあり、お友だちと一緒に来てくれました。
外科手術、内科病棟、整形外科病棟など3日間に渡り色々と見学のスケジュールを組ませて頂きました。
感想
病院のスタッフがみんな親切だった。
臨床の勉強が出来た。
先生方にマンツーマン指導して頂いたため満足です。
入院している患者さんの病態を説明して頂き、医学的知識の確認整理出来た。
また是非、来てくださいね。
3月12日1日、学生さん方が実習に来てくれました。
グループの研修説明会でお逢いし、実習に来てくれました。
1日だけの実習なので、大忙し・・・・
外科の手術、内科病棟、点滴・・・カンファレンスと1日大変でした。
感想
放置される事がなかったので、楽しかった。
病棟での診察が印象的でした。
また是非、来てくださいね。
3月5日・6日・7日の3日間学生さん方が実習に来てくれました。
大学の先輩がいるので、その先輩の働きぶりを見に来ました!!(笑)
4月からポリクリが始まるという事で、かなり熱を持って見学されていました。
感想
救急外来からカンファレンス、研修医の実際の1日の活動など様々な病院の仕事内容を見ることが出来て良かった。
指導医の先生たちが色々と質問をしてくれたり、教えてくれたりして勉強になった。
救急外来がとても印象に残りました。
また是非、質問をされに来てください。
3月14日・15日の2日間学生さんが実習に来てくれました。
先輩方の紹介で実習に来てくれました。
まだポリクリ前でしたので、シミュレーションなどを使いながら実習を進めて行きました。
内科では、指導医の先生について病棟などを見学。
外科では、1年次研修医の髙橋先生について病棟など見学。
感想
ポリクリに入る前に実習出来て、ポリクリのイメージがつかめた。
と感想をもらいました。
また是非、ポリクリを経験して来てくださいね。
2月28日~29日の2日間、2名の学生さんが病院見学実習に来てくれました。
遠いところからの移動で、大変お疲れになったのでは??
内科病棟、外科病棟、手術・・・
大忙しの2日間でした。
感想
一緒に救急に入った時に1年目なのにテキパキ仕事をしていた。
質問をしやすかった。
見学型ではなく、現場で学べてよかった。
診断までのプロセスが見たかった。
身体所見を教えてもらってよかった。
と、予想以上に好評化を頂きました。
また是非、お越し下さいね。
研修事務担当
12月19日、2名の学生さんが病院見学実習に来られました。
1日の見学でしたので、スケジュールが盛りだくさん!
1名ずつ分かれて実習開始です。
外科研修中の1年次髙橋先生が、外科病棟を案内してくれました。
午前中は、髙橋先生から色々と教えてもらったようでした。
1名の学生さんは、内科後期研修の辻川先生について1時間程度病棟を見学。
その後、外科手術に入りました。
現在、1年次の浦木先生が外科研修中ですので浦木先生が案内してくれました。
午後からは、ルートキープ。
の予定でしたが、時間調整が上手く行かず、整形外科外来を少し見学。
その後、整形外科手術に入りました。
先ほど出来なかったルートキープを感染の師長さんが教えてくれました。
研修事務担当
先日、可愛い訪問者が来ました!
職場体験学習で、生徒さんが5人来てくれました。
3日間、病院のほとんどの部署を見学して回ります。
教育管理部にも、来てくれたのです。
1年次研修医の村場先生が、鹿屋出身ということで話をしてくれました。
身近に鹿屋の人がお医者さんになっていて、どのような感想を持ったのでしょう・・・
頑張って、未来の医療従事者。
一緒に働けるといいですね!