2011-06-24

鹿屋は胆管炎、胆のう炎が多い?

研修医C

こんにちは、久しぶりの投稿です。
4月から始まった初期研修も早くも3か月になり、外科研修も残すところ1か月となりました。2年目で選択しなければ、これで外科の研修は終了となるわけですが、どこまで初期研修の間にできるようになればよいのでしょうか?どうしても同期の研修医と見比べてしまうところがあるのですが、初期研修初めて3か月目で、腹腔鏡の切離の操作や執刀に始まり、術前管理はもちろん、手術記録や手術後ICUの指示も出す機会があるということは、客観的に見てもたくさん経験できていると思います。
ところで、私がこの3か月外科で受け持った患者さんのうち胆管炎、胆のう炎の割合が非常に多いです。以前から何となく胆のう炎、胆管炎の患者さんが多いなと思っていたのですが、私だけでなく当院の外科病棟には、多くの胆管炎の患者さんが入院しています。今日回診の時、副院長の利光先生とこの話題になりました。地域がら鹿屋に多いのか?それとも、24時間救急を受け入れる当院だからこそ、急性腹症で発症するこれらの疾患が多いのか?答えは分かりませんが、当院の外科病棟には、PTGBDの排液ボトルを付けている人がたくさんいます。研修医も指導医と一緒にPTGBDを刺す機会も経験できました。
また、夜外来にいらっしゃる患者さんでは、ムカデやマムシに刺されてくる人が多いです。地域に特有の疾患は見る機会も多いので、しっかり勉強しておく必要があると感じる今日この頃です。

1 件のコメント:

  1. 卒業生(今は精神科医)2011年6月25日 0:00

    台風シーズンになるとハチ刺傷も増えますね。
    もう既に多いかな?
    台風に備えて1年ぶりに雨戸を閉めようとしたら隙間に巣があって刺されたりが多いようです。
    鹿屋の大雨は大丈夫でしょうか。
    暑いので体に気を付けてがんばってください。

    返信削除

コメントの記入者の欄は「名前/URL」を選択してください。


記入は名前だけでもかまいません(^_^)。